タオルラブ
曲を作る時って何かしらのメッセージや空気を伝えたい衝動に駆られてるんですが、この曲のテーマはずばり
愛(´∀`*)
です。別にももクロの目標をパクったわけではありません。
こんな年になってようやく気づくことが、まだまだあるもんですねー
今回気づいたことは、正確に書こうとするとすごく中二病みたいで嫌なんですが「理解しようとしないで愛すればいいじゃない♪」という(笑)
どうみてもおばヤンキーのドドコさんですが、これでけっこう頭でっかちなんすよ。理屈が通らないと腹が立つ。文庫本の文法がおかしければペンで校正する。起こるはずのないことが起こって「それでも起こったことだから仕方ない」とか言われたらジンマシンでます
でもね、そうじゃないのかなぁと。
理解も納得もできないことの方がきっとたくさん知れば知るほど増えていくんだろうし、全く理屈は通らないけどそうせずにいられなかったって経験もあるなぁと。もうしないとも言えないし。
そもそも今私はこうやって青汁豆乳飲みながらブログ書いてるけど同じ今、どっかで誰かが泣いてて、誰かが人を殺して、誰かがホテルのスウィートで寝てて、家族が餓死して、出産してて、)^o^(
動物も植物も、いろんなものがばらばらに統一的に動いて、一秒たりとも同じ状態は永遠にないんだろうし。
今日と明日は違う日だろうけどどう違うのかわからないし。
そんなことがなんとなく頭にたまってたのかある時ふっと思ったんです。「なんもかんもぐじゃぐじゃじゃねーか」って。でもなんか、嫌悪感じゃなくて嬉しい感じとか愛おしい感じがしたんですよねー (´∀`*)
どこで誰を見てもわけのわからんことばっかし。いいね、好きだよベイべー♪せっせっせっぷんしちゃうぞぉ!ハァハァハァハァ
みたいな曲ができました。この文章自体がめちゃくちゃですみません)^o^(
コメントを残す