チェックチェック
英語で書いたけど日本語になおして、文章として意味が通ってるかテスト。
SNSでやるよりこっちの方が安全だろう…というかまぁみんな言ってることだから特に問題ないんだろうけど。
-------------
お題「国民の政治への無関心」
昨日11月10日、広島県知事が再選された。広島では地方政治において約30%の低い投票率が続いていて、しばしば投票率ワースト県ランキングで紹介される。(これどう書けばいいの?)
でも、より豊かで発展した国ほどより低い投票率を現すことは一般的に言われてる。このような地域では、男性諸氏は憲法を学ぶより可愛い女の子たちを探すことを好むし、レディ達はご夫君のためのお金を減らし、自分のランチや服に使うお金を増やそうとすることに忙しすぎて、新聞すら読めない。素晴らしいこった。
あと、広島在住の友達の一人が言うには、現状に満足してるから昨日の投票に行かなかった、と。なるほど彼女は賢明らしい。貴重な休日を楽しめたろう。彼女は自分の税金でご近所のヤ〇ザを養ってたとしても決して気にしないに違いない。(単なる一つの例ですよ)
しかしね、国民的な政治への無関心が最近、日本版NSCへの国民的な混乱と反論を引き起こしてるのは、先生も知ってるんじゃないかな。どうしてこのお題を先月末に課したんだろう?なにかしらの意図の有無を私が疑うのは当然だよね。(ごめん冗談)
思うに、政治への無関心は日本人の特徴の一つ。この国において強大な力を持ちたいという、強い意志を持ってる人は極めて少ない。他の人たちは支配されることに慣れてる。もう少し言えば、多くの日本人は大きな責任を抱えることを恐れてると思う。といって何も問題じゃないし、少なくとも私は日本の全てのシステムに関して心配してない。
「無関心」が本当はどういうことなのか、知ってるのはそれこそ私だ。
-------------
んー、訳すことを推奨されないから、たまにやると難しい。。
というか何語でも同じく不気味な文章書いてるんだな。w
コメントを残す