あと友達いなくなりました。若かったので彼氏はできました。幸せなことです。 しかし今ホットな特定秘密保護法案。すごい議論になりましたねーびっくりです。 どこの国のもですが、罵声デモって見てていい気分はしないですね。 不肖ドドコさんも流行に乗っていろいろ調べてみました。お勉強のまとめがてら、今回の法案に対する意見に(勝手に)答えてみます^^ ・権力は恣意(しい)的な判断で秘密を指定して説明責任を

確か夏~秋はじめは結構ライブのお話いただいてたので、練習にもよく入ってました。それから数えてないけどおそらく、3か月くらい練習を一切してなかったような。 気づき ・歌の歌い方を忘れてる ・歌詞忘れてる ・振り付け忘れてる ・ジュリ扇使いがぎこちない ・タオルさばきにキレがない ・2曲続けて歌う体力がない 書いててへこむからもうやめます。今月ライブがありそうだから、クオリティを戻さねば。

全力で遊んできました。せっかく2日のオフを確保したんだからフルプレイです。 そのちっちゃい島ってのが愛媛の松山市に属する忽那諸島のメイン島、中島です。人口3000人程度。なんでそんな微妙なとこに行ったのかというと、ドドコさんに似合わず ツアーパック(笑) を勧められたからです(笑) 元は東京の女子対象に「自然とウマーな地物と地元メンズに癒されてみないかい」的なことだったらしいんですが、知人

昨日までがなかなか大変なスケジュールだったので今日は何もしませんでした。 明日は外出する予定なので、わずかな社会性を装ってみようかと思います。しかし寒いですね。寒いだけですが。 ところで、これを読んでくださってるマイノリティー諸氏、「夢」ってありますか? こうなりたい、何かで成功したい、誰かにこうなってほしい、どこかへ行ってみたい、イー・ティー・シー。( 「期待」とか。恋人がほしい。お子さ

たとえばあなたの家族、恋人、親友、言葉で言えないような関係、そんな大切な人が今いなくなったら、それはあなたの人生に影響を与えるのだろうと思う。 でもそれが今から20年、50年後かでは影響力が変わったり、無に近くなったりする可能性もある。 今の絶対は相対化できる。あるいは無意識になされる。何に執着しているの?何を忌み嫌ってるの? 時間がたてば今の評価は逆とか、45度或いは120度くらい違うかも

Off we go Yes I'm dreaming I've no idea You see Off we go Yes I'm dreamin Oh oh oh oh Gimmie All I want is to die So lonely oh oh oh oh Gimmie All day long So lonely Oh oh oh oh Gimmie